top of page
Magazine
ベナン共和国の職人さんや、日本でお世話になっている縫製工場の方々、使用させていただいている資材など、AFRICLにかかわる様々な情報を発信していきます。AFRICLのProductが出来るまでのストーリーに想いを馳せていただけたら幸いです。
また、イベントへの参加などAFRICLに関するニュースもこちらで発信してまいります。
検索


【9月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店 アフリカの伝統工芸展
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にある世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 9月のopen dayは9/13~15の3日間。企画は日本とアフリカの伝統の融合をテーマにした【Limited line】のご紹介と【アフリカの伝統工芸】
9月7日読了時間: 9分


【8.9 Sat】川越 carrefour世界の伝統布専門店にて「アフリカ・旅」をテーマにトークイベントを開催いたします
【2025/8/9】carrefourのお話会 埼玉 川越のcarrefour 世界の伝統布専門店にて、アフリカと旅をテーマにしたトークイベントを開催。アフリカってどんなとこ?実際に足を運んだ人たちが見たこと・感じたことに触れてみよう。夏休みのお子様にもおすすめ。アーカイブ視聴もございます。
7月31日読了時間: 3分


【8.17Sun】埼玉・川口でオリジナルTシャツ作りWSを開催いたします。
イベント情報【2025/8/17(8/6AM申込〆)】埼玉県 川口市にてバティックをつかったオリジナルTシャツ作りのワークショップを開催させていただきます。90サイズ~3XLまでサイズをお選びいただけますので、夏休みのお子様にも大人にもお楽しみいただけます!
7月31日読了時間: 3分


【8月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店 アフリカの伝統工芸展
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にある世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 8月のopen dayは8/9~11の3日間。企画は【アフリカの伝統工芸】西アフリカを中心にから心地好く美しい伝統布が集います。8/9にはトークイベントも
7月31日読了時間: 9分


【7月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にあるその名の通り世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 7月のopen dayは7/19~21の3日間。企画は【アジアの伝統布と暮らす】インド、ラオス、インドネシアから心地好く美しい伝統布が集います
7月14日読了時間: 9分


【4/27~5/16】semi-order Batik Tシャツ受注会
Semi-order Batik art T-shirt FOR ALL!が今年もやってきました!90~3XLまでのサイズ展開 のずっと一緒にお気に入りのバティックと暮らせる「バティックTシャツ」「バティックアートTシャツ」です
5月15日読了時間: 14分


【5.14Wed - 5.20Tue】阪神梅田本店クリエイターズヴィレッジに出展させていただきます
出展情報【2025/5/14~5/20】阪神梅田本店2Fクリエイターズヴィレッジにて種出展いたします。まだ知らない世界の美しい手仕事に出逢うきっかけを…とアフリカ、アジアを中心に伝統的な手仕事と向き合う4ブランドでの企画展「Third Beauty 世界の美しい手仕事展」
5月14日読了時間: 3分


【3月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にあるその名の通り世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 3月のopen dayは3/15~17の3日間。1周年を迎える今月の企画は【1周年★感謝祭】感謝を込めた企画をたくさんご用意してお待ちしています!
3月6日読了時間: 12分


【2月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にあるその名の通り世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 2月のopen dayは2/15~17の3日間。企画は【永く愛せるものとの暮らしことはじめ】インド所縁のお品を中心に初登場のお品もたくさんです!
2月8日読了時間: 11分


【1月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にあるその名の通り世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 1月のopen dayは1/11~13の3日間。企画は【永く愛せるものとの暮らしことはじめ】1/12はオリジナルカレンダー作りWSを予定しています
1月3日読了時間: 9分


【12月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にあるその名の通り世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 12月のopen dayは12/14~16の3日間。企画は【世界の布で彩る 冬のインテリア展】12/15はパレスチナへの寄付付お話会もございます
2024年12月8日読了時間: 12分


【11月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour世界の伝統布専門店は、埼玉 川越にあるその名の通り世界各地の伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 11月のopen dayは11/16~17の2日間。企画は【世界の布で彩る 冬のインテリア展】キリムや伝統刺繍小物、オリーブ木製品等が集います。
2024年11月6日読了時間: 10分


【10 月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店は、埼玉は川越にあるその名の通り、世界各地の様々な伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。 10月のopen dayは10/13~14の2日間。企画は【世界のアート展】西アフリカを中心としたアート達をお楽しみに。
2024年10月4日読了時間: 10分


【9月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
AFRICLのお店 carrefour世界の伝統布専門(川越) 9月は9/14(土)~16(月)open。今月の企画は「Limited line-バティックと日本の伝統との融合」。漆芸やお茶文化といった日本の伝統とアフリカの伝統工芸が融合した特別なお品が並びます。
2024年9月6日読了時間: 9分


【8月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店は、埼玉は川越にあるその名の通り、世界各地の様々な伝統布をもちいたお洋服やインテリアなどを扱うお店です。8月は「アフリカの伝統工芸展」をテーマに西アフリカ ブルキナファソやベナンから伝統布、伝統工芸が集います。
2024年7月28日読了時間: 12分


【7月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
埼玉 川越の端っこのcarrefour(カルフール) 世界の伝統布専門店の7月のopen dayのおしらせです。アジア、アフリカなど各国の伝統布が集まるcarrefour。7月は「アジアの伝統布」をテーマに高温多湿な地域の伝統布の知恵を借りて、夏を心地好く過ごすお品が集まります
2024年6月26日読了時間: 11分


【6月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
カルフール世界の伝統布専門店は、埼玉は川越にあるその名の通り、世界各地の様々な伝統布を用いたお品を扱うお店です。6月は「AFRICLの感謝祭 もったいない市」をテーマに、大人気のお服の再販やAFRICLがこれまで企画してきたお品のサンプル等の特別販売を実施いたします。
2024年6月18日読了時間: 10分


【5月のOPEN DAY】AFRICLのお店 carrefour(カルフール)世界の伝統布専門店
2024年5月のcarrefour(カルフール)世界の伝統布専門店のオープン予定のお知らせ。5月のテーマは【子供も大人も満ちる初夏】90~3XLまでお選びいただけるバティックをあしらったセミオーダーTシャツや、スタイなどお子様も楽しめるお品の他、軽やかなストールやガーゼクロスも。
2024年5月16日読了時間: 12分


【4/27~5/31】semi-order Batik Tシャツ受注会のお知らせ
AFRICLからついにベビー&キッズにも纏っていただける「バティックTシャツ」「バティックアートTシャツ」がセミオーダーで登場です。西アフリカ ベナンの職人さん手染めのバティックを気軽に纏う、ベビーから大人までお楽しみいただける「BATIK T-Shrit FOR ALL」
2024年5月9日読了時間: 14分
Magazine: Blog2
bottom of page