
こんにちは。 AFRICL(アフリクル)を運営しています、沖田紘子(おきたひろこ)と申します。 AFRICLは、たくさんの方に支えていただき、2022年9月2日に2周年を迎えます。 誠にありがとうございます。 その9月2日、21:00より AFRICLのアイコンでもあるベナンのバティック(ろうけつ染)と日本の伝統工芸の融合をテーマとしたlimited line「逢- Ai -」をリリースさせていただきます。
毎年、周年を迎える9月2日から、期間限定という形で、異なる土地で紡がれてきた伝統工芸が、ひとつのモノに同居するお品を、お楽しみいただけたらと考えております。 初めての挑戦となる、今年2022年は「重彩染」「漆芸」「京表具」三つの伝統工芸との融合が実現しました。 "世界のどの地にも、そこで暮らし紡がれてきた人々の物語の数だけ伝統工芸がある" ということに想いを馳せる、という時間を過ごしていただけたら、と生まれたlimited line「逢- Ai -」 それぞれの伝統の見事さが映える 美しいものが生まれましたので、お楽しみいただけましたら幸いです。
目次
- limited line 逢 - Ai - 概要 - 逢のお品 Pick up 【漆芸 × バティック】アクセサリー・インテリア
- 逢のお品 Pick up【京表具 × バティック】アート
limited line 逢 - Ai - 概要

遠く離れた場所で
脈々と紡がれてきた「文化」との出逢い
【開催期間】
2022年9月2日㈮ 21:00~10月16日㈰ 23:59
【limited line お品一覧】 <漆芸 × バティック>
アクセサリー
アート・インテリア
<重彩染 × バティック>
お服
<京表具 × バティック>
アート
【販売場所】 AFRICL オンラインストア または エシカル・オンラインマーケット「tells market」
【逢- Ai - 販売期間中の催事】 逢のお品に逢えるイベント 参照 Limited line「逢- Ai -」の全てのお品をみる
逢のお品 【漆芸 × バティック】アクセサリー・アート

箔押し 花弁ピアス・イヤリング(全4種)
西アフリカ ベナンの伝統生地バティック(ろうけつ染)の大胆な柄に、金箔を重ねた生地が花弁のように揺れるアメリカンピアス。(イヤリングも選択可能)
生地の裏は漆塗りになっており、2枚の花弁が動くたびに、ちらりとのぞく朱漆の鮮やかな彩りが美しい一点です。 箔押し花弁ピアス・イヤリング お品頁
(写真:左 箔押し花弁ピアス 青竹001、 右 箔押し花弁ピアス 蒲色- 縞 -)

螺鈿 カルトナージュ ピアス・イヤリング(全4種)
バティックに螺鈿と側面にさりげなく金をほどこした贅沢な一点。
菱形の部分を構成するのは、フランスの伝統工芸”カルトナージュ”の技法。そしてタッセルのように揺れるのは、正絹の京組紐と、日本、ベナン、フランスの伝統工芸が耳元で楽しめます。
京組紐はキャッチに付属しているため、カルトナージュ部分のみとタッセル付きの2Wayでご使用いただけます。
(写真:左 螺鈿カルトナージュピアス 瑠璃001、 右 螺鈿カルトナージュピアス 梔子001)

箔押しブックカバー(全4種)
バティックに金箔を重ねてお作りした文庫サイズのブックカバー。裏面は鮮やかな朱漆が彩ります。 布のブックカバーよりもハリがあり、鞄の中でもブックカバーがヨレないのも嬉しい一枚。 同じ生地でアートクロスもお作りしております。ブックカバーとお揃いの栞としてもお楽しみください。
(写真:左 箔押しブックカバー 赤銅- 誇 -、 右 箔押しブックカバー 墨001)

箔押しアートクロス 大・小(各 全6種)
バティックの大胆な柄に金箔を重ね、裏面は赤漆で仕上げた生地を用いてアートやインテリア、栞としても使いやすいサイズに仕上げました。
くるりと返すと鮮やかな赤も楽しめます。